今日作ったばかりのホームページが検索で表示されない理由
ゆーそうとでは、1日でドメイン取得〜WordPressで簡単なホームページを公開するサポートをさせていただくことがあります。
サポートを行うとき、お客様から「ホームページが表示できない!さっきまで見えてたのに!」と慌てられることがあります。
どのような時に慌てられたのかと言いますと「ホームページ名(屋号など)」を検索して、結果が表示されない時です。
ということでなんでそんなことが起こるのかについて書きます。
「検索しても表示されない!」のはなぜ?
今日作ったホームページが「検索しても表示されない」のは、まだGoogleのロボット(プログラム)があなたのホームページを見に来ていないからです。
Googleのロボット(プログラム)がホームページを巡回して索引情報(インデックス)として保存する時初めて「検索して結果に表示される」条件が整います。作ったばかりであれば、まだ検索ロボットが来ていない可能性が高いので検索をしても検索結果には表示されないでしょう。
今までの経験だと丸1日ぐらい経てば検索結果にも表示されることが多いです。
長くても数日経てば「ホームページ名(屋号など)」で検索したときに検索結果に表示されるようになると思います。
検索結果は名前などがユニークであるほど上位に表示されますので、似たような名前で既にたくさんの索引情報(インデックス)があれば、上位に表示されにくくなるのでそのあたりも注意しましょう。
ホームページを制作しているときに見えていたのは、URLを指定して見ていたから
ではなんで「さっきまでは見えていた」のでしょうか?
作ったばかりのホームページが表示されていたときは、ブラウザのアドレスバーに、取得したばかりのドメイン(URL)を入力して表示させていました。アドレスバーに http(s)://○○○○○.com などと入力すれば、すぐにホームページを見ることができます。
アドレスバーとは以下の赤矢印のところのことをアドレスバーと言います。
Chromeの場合
Edgeの場合
アドレスバーというほかに、ロケーションバー、URLバーとも言います。自分的にはURL欄という呼び方を長年していました。
インターネットが普及し始めた頃はこのアドレスバーにはホームページのアドレス(URL)を入力して表示するという機能しかなかったと思います。
アドレスバーが検索欄として利用できることでURLが見逃されるようになった?
しかし、最近ではこのアドレスバーで検索ができることが当たり前になって、URLを入力していても「検索をしている」と思っている方もいらっしゃるかもしれないということに気づきました。
今となってはホームページを見るのに「アドレスバーで検索をしてその結果一覧からホームページを見る」という流れが主流になっているようなので、もう「検索」と思われてるかもしれません。
一応アドレスバーなので、その機能も知っておいていただけると便利なこともあるかと思います!
http://xxxx.xx とか https://xxxx.xx とか書いてあるURLは検索しなくても xxxx.xx とアドレスバーに入力すれば、ホームページを表示させることができるので、今まで検索としてしか使ってなかった方がいらっしゃったら試してみてくださいね!
ホームページの新規作成・リニューアルで
お困りの担当者様へ
WordPressの機能を活かして運用しやすいホームページを作成
せっかくのWordPressなのに「自分で文章が書き換えられない」「ブログの更新ができない」などWordPressの機能を活かしきれていないことはありませんか?
ゆーそうとではWordPressの機能を最大限発揮して、HTMLなどの知識がないお客様でも運用しやすいホームページを作成します。