ブログサービス(Seesaa、Amebaなど)からWordPressへ移行する時の絵文字問題!絵文字は文字データの絵文字を使おう

ゆーそうとではホームページを制作していますが、「既存のホームページのリニューアル」の案件が多いです。多くの場合、ブログサービスを使っていらっしゃり、さらに大概の場合「絵文字」を使われています。

他サービスからWordPressにブログ記事を移行するお手伝いもしているのですが、他のサービスやWordPressに「絵文字」入りの記事を移行する場合の問題点などについて書きます。

絵文字には画像で表示される絵文字と文字データで表示される絵文字の2種類がある

絵文字には画像で表示される絵文字文字データで表示される絵文字の2種類があります。

Seesaaブログの絵文字

Seesaaブログをお使いのお客様のブログをWordPressに移行しようとしたときに気づいたのですが、多くの絵文字が絵(gif画像)で表示されていました。

【Seesaaブログ】絵文字に関する仕様変更のお知らせ 予定日 2015年10月7日(水)

を見ると、「今後は画像ではなく、文字データとしての絵文字で入力、表示されます。」ということでしたが、その後の要望などがあったためか

  • 文字データでの絵文字
  • 画像での絵文字

の両方が入力できる状況のようです。

Seesaaブログを確かめてみたところ、絵文字は2箇所から入れることができるようです。

左側のボタンをクリックすると、

文字データの絵文字が表示されます。

右側の★マークをクリックすると、

このようにgif画像での絵文字が表示されます。

「キモチ」から「文字」まで7つのタブがあるように、画像での絵文字の方が種類も豊富で、文字データでの絵文字に比べて多く使われることになるようです。

Amebaブログ(アメーバブログ)の絵文字

Amebaブログでも確認してみたのですが、絵文字はこのように表示されています。

入れてみるとやはり、Amebaブログの中で使えるように共通の場所に置いてある画像で作られた絵文字が表示されていました。

画像の絵文字の問題点:ブログサービスで用意されている画像で作られた絵文字は同じブログサービスでしか使えない

ブログサービスで用意されている画像で作られた絵文字はそのブログサービスでしか使えないです。

原理的には絵文字はurlなので、コピーすればそのまま使えます。
しかしながら特定のブログサービスで使うことを前提として提供している絵文字画像を、そのサービスと関係ないところで使うのは「著作権的」に使ってはいけないのではないかと思われます。

ということで、ブログを移行する際に画像の絵文字部分はすべて削除することになります。

将来的に絵文字ごと他のブログサービスからWordPressにスムーズに移行できるようにするには文字データの絵文字を使おう

画像の絵文字文字データの絵文字がありますが、文字データの絵文字の場合は通常入力している「文字」と同じです。

例えばこの表示をコピーして、テキストエディタに張り付けても、このように文字データの絵文字は表示されます

ということで、将来的に他のブログサービスに移行しようと思っていたりする場合は「文字データの絵文字」を使うことをおすすめします。

日本語変換で文字データの絵文字を表示しよう!

ただ、Seesaaブログだと「文字データの絵文字」は種類が少ないし、Amebaブログではその選択肢も見つかりませんでした(ひょっとしてあるのかもしれないのですが)。

文字データの絵文字を使うにはどうしたらいいのかということを考えたところ、楽にできる方法を思いつきました!

通常お使いの日本語変換で「えがお」などを変換すると「絵文字」が表示されます。

😀

↑こんなかんじです。絵文字は通常ぜんぜん使わないので、今回色々調べてみたのですが、いつも使っている日本語入力でも絵文字が出てくるということがわかりました。

OSやバージョンの違いによって見えたり、見えなかったりするのかもしれないので若干注意が必要ですが、よく使われそうな顔文字であればだいたいの環境で見えるようです。

  • いぬ(変換)→ 🐕
  • ねこ(変換)→🐱
  • かなしい(変換)→😔

OSや見るソフトによって見え方が違うようですが、おおよそ意味は通じる程度の絵文字になっていました。

PCでブログサービスの画面から書こうとすると「絵の絵文字」を選ばれることが多いかと思いますが、スマホの画面で通常の文字入力のところにある絵文字を使った場合もやはり「文字データの絵文字」になっているようです。
その場合は他のサービスやWordPressに移行しても問題なく表示されます。

まとめ:絵での絵文字とfontの絵文字に気がついたきっかけ

普段はほどんど絵文字を使わないので、絵文字についての洞察が足りませんでした。LINEやFacebookなどに絵文字ボタンがあって、そこをクリックして入力するので「そのサービスでしか使えない」と思っていました。

しかし、文字データの絵文字というものがあり、絵文字をコピーしてテキストエディタに貼り付けても絵文字として表示できるものがある!ということがわかってかなり驚きました。

色々調べてみて、

OpenTypeカラーフォント

このような記事をみつけ、なるほどWindowsに元々絵文字フォントがはいっているのか!ということを知りました。

Macでも Emojiフォント は入っているようで、今回 Windows/IOS/Mac で絵文字を確認してみて「ほぼ意味の通じる絵文字」がそれぞれに表示されました。

絵文字を使うのは苦手ですが、今後少しずつ使ってみようかな?と思いました。

また、ブログサービスを使われていて将来的に他のサービスやWordPressにしたいと思われている方はこの記事を参考にしていただき、できれば「文字データの絵文字」を使うようにすると良いかと思います。

ホームページの新規作成・リニューアルで
お困りの担当者様へ

WordPressの機能を活かして運用しやすいホームページを作成

せっかくのWordPressなのに「自分で文章が書き換えられない」「ブログの更新ができない」などWordPressの機能を活かしきれていないことはありませんか?

ゆーそうとではWordPressの機能を最大限発揮して、HTMLなどの知識がないお客様でも運用しやすいホームページを作成します。

この記事のご依頼・お問い合わせの方はこちら