こんにちは、ゆうそうとの松田です。
写真を撮るのは好きですか?
私は好きです!技術はからっきし(^~^;)ですが、写真の何を撮りたいかがはっきりしてると割といい感じの写真が撮れますよ!
今回は「視点を変えると狙った通りの写真が撮れる」という内容です。
撮りたいものを自分の狙い通りに撮れるようになります。
面白いものは何か?
どういう気持ちで何を主役にするかで撮り方って変わりますよね。
例えば同じ可愛い子供を主役としても、
- ちっちゃくて可愛い
→子供を上から撮る - 表情が可愛い
→顔の面積を大きくし、顔をアップ
などいろんな引き出し方があります。
あなたにとって何を面白いかと思うか?それを大事にして写真を撮ってみてください!
寄りと引き
こちらはお台場で撮ったシバザクラです。
シバザクラを寄りで撮るとシバザクラが主役に。
色もピンクと緑、少し茶色と、まとまっています。
(写真自体はもうちょっとシバザクラの面積が多くてもよかったかも(^^;
シバザクラを真上から撮ると、シバザクラと花壇の切り株の色と形の面白さが際立ちます。
階段の上と下
こちらは二点は函館の船魂神社です。
真っ直ぐ鳥居から海を望める設計なんでしょうね!
階段の上から撮影したものです。
境内を抜けて鳥居や海を望むように撮りたいものでした。
天気が良く、色合いは綺麗ですが、屋根の赤に若干目が奪われます。
こちらは階段下で撮影したものです。
屋根が影になり、境内→鳥居→海と目線が動きます。
昼と夜
こちらは銀座のエルメス銀座ビルです。
真四角のガラスでちょっとだけ店内を伺えるのが面白いです。
ソニー通りの街灯と花、そして人が歩いている(動いてぶれてる感じ)を撮りたかったものです。
四角いガラスがビシッと詰まっているのは絵になります。
夜は光が綺麗です。
夜は床の影がある分黒の面積が多くなり難しくなりますが、上を向けばある程度様になります。
カメラはiPhone
今回のカメラは全てiPhone(3gs〜6s)で撮ったものです。
色やトリミングの加工もしていないです(^v^)
色やトリミングの加工をする前に、視点を変えれば撮りたいものは撮ることができますよ!