ゆうそうとでは2月からIT相談サービスが2種類に増え、予約フォームを導入しました。
今回はIT相談と単発コンサルティングの予約フォームの使い方について書きます。
※今月の予定は2018年3月のIT相談、単発コンサルティングのお知らせをご覧ください。
目次
予約フォームについて
ゆうそうとでは、お申し込みと決済がスムーズになるよう予約フォームを設置しました。
予約フォーム対象サービス
- IT相談
- 単発コンサルティング
予約フォームからスムーズにお支払いいただけます
事前お支払いとなっておりますので、当日現金をお持ち込みいただかなくてOKになりました!
お支払いは予約フォームから、以下の内容が選択可能です。
- PayPal
- 銀行振込
PayPalお支払いの場合は、すぐに決済できますので、お申し込みとご予約を同時に完了させることができます。
また郵便振込の場合はお申し込み時に振込先情報をお送りしますので、そちらにお振込ください。
ご予約手順
今回はIT相談を軸に説明します。
単発コンサルティングもほぼ同じ手順です。
IT相談のページに移動します
メニューから「IT相談」をクリックします。(単発コンサルティングの場合は「単発コンサルティング」をクリックしてください。)
「お申込み・お支払いについて」の「IT相談を予約する」をクリック
IT相談のページに移動したら「お申込み・お支払いについて」の「IT相談を予約する」ボタンをクリックします。
ご予約カレンダーからご希望日時を選択
ご予約カレンダーから、ご希望の日にちをクリックします。
クリックしたら予約可能時間が◯で表示されます。
ご希望の日時の◯をクリックすると、予約フォームに移動します。
単発コンサルティングの場合
単発コンサルティングの場合は、ご予約カレンダーに相談できる時間を一覧できます。
予約フォームで必要事項をご記入ください
予約フォームで必要事項をご記入いただき、「予約確認」をクリックしてください。
予約フォームの内容は以下の通りです。
- ご利用内容
- ご利用時間(※)
- 30分(3,000円)
- 60分(6,000円)
- ご相談内容をお書きください(※)
- ご利用時間(※)
- ご連絡先
- お名前(※)
- E-Mail(※)
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号(※)
- ご連絡事項
- メッセージ
※の項目は必須です。
ご予約内容を確認後、PayPalでチェックアウトか予約するボタンを押してください
ご予約内容を確認した後、「PayPalでチェックアウト(PayPalの場合)」か「予約する(銀行振込などの場合)」をクリックしてください。
PayPalでお支払いの場合
「PayPalでチェックアウト」を押すと、そのままPayPalの決済画面へ移動します。
お申込みいただいた内容の料金かご確認いただき、「同意して続行」を押すとご予約の決済が完了です。
ゆうそうとから、ゆうそうとからお客様にご予約いただいた内容やお支払いに関する情報の自動返信メールが送られます。
(件名:【ご予約を承りました】)
PayPalの場合はお引き取り番号が記載されています。
銀行振込でお支払いの場合
「予約する」を押すと、ゆうそうとからお客様にご予約いただいた内容やお支払いに関する情報の自動返信メールが送られます。
(件名:【ご予約を承りました】)
※お支払いについて※に記載された口座にお振込ください。
銀行への振り込みはこの自動返信のメールを受取った日から3日以内にお振り込みお願いいたします。